コーンズ・エージー Quality   Innovation




餌寄せロボット LELY JUNO
LELY(レリー)オランダ

製品カタログダウンロード

餌寄せロボット LELY JUNO


特長

餌寄せ作業の軽減

2.png

労働力を必要とせずに、昼夜を問わず、定期的に頻回の餌寄せを行います。留守にしていても、見事に餌寄せしてくれるので安心です。


採食量の増加・残餌の削減

3.JPG

人による1日3回の餌寄せから、JUNOを導入して1日6~8回の餌寄せに切り替えたことで、牛群全体の乾物摂取量が6.0%増加し、乳量が3.0%増加、特に初産牛・高泌乳牛の乳量が増加しました。(レリー社JUNO導入農家5軒における導入1カ月前後の調査結果)


牛体コンディションの向上


こまめな採食は、ルーメンpHを安定させ、アシドーシスの予防と十分なエネルギー補てんが期待できます。昼よりも夜の採食が多くなる夏季も、安定的な餌寄せで採食量の低下を防止できます。

詳しく見る


機能

簡単に設置

4.png

JUNOは単独で稼働し、付帯施設や牛舎改造を必要としません。設置・設定は非常に簡単で、1日で完了します。その日からすぐに利用ができ、餌寄せの効果を期待できます。


正確に走行

5.png

超音波センサーで壁やフィードフェンスとの距離を読み取りながら走行します。直進のみならず、回転・後進・待機も可能で、指定した距離を計測しながら走行します。


柔軟に餌寄せ

6.png

設定時間になると走行を開始し、設定された寄せ幅に従い、牛が採食可能な位置まで餌を寄せていきます。牛群ごとに給餌内容・量に応じた餌寄せ幅の変更が可能です。直径110cmとコンパクトながら、620kgの重量により安定して餌寄せを行います。時間帯が不規則になりがちな給餌作業や採食状況による飼料量の変動にも、柔軟に対応します。


手間なく充電

7.png

餌寄せ終了後は自動で充電器まで戻り充電待機。バッテリーでの駆動は、消費電力をあまり必要としません。


 

詳しく見る


仕様

PCPCサイトで見る


フォトギャラリー

  • LELY JUNO
  • LELY JUNO
  • LELY JUNO
  • LELY JUNO
  • 充電
  • スマートフォンでの操作

詳しく見る


ムービー

詳しく見る


よくある質問

詳しく見る


導入事例

  • シンプルで使いやすく、初めての人でもスッとすぐに使えます。

    株式会社TACSしべちゃ様(北海道標茶町)
    シンプルで使いやすく、初めての人でもスッとすぐに使えます。

    搾乳・飼養管理ミルキングパーラー
    ミルキングパーラーMilkline
    MILKLINE(ミルクライン)イタリア

    飼養頭数:260頭(成牛200頭・育成牛60頭)
    作業人数:7名+パート2名
    パーラー稼働年度:2015年4月
    給餌回数:1回/日 餌寄せ:2時間間隔(JUNO)
    ※2015年6月取材時のデータ

  • 牛がいい環境にいてこそ、高品質の乳を出してくれる。システムと投資効果に満足しています。

    株式会社十勝 加藤牧場様(北海道帯広市)
    牛がいい環境にいてこそ、高品質の乳を出してくれる。システムと投資効果に満足しています。

    牛舎付帯機械牛舎自動換気システム
    牛舎 自動換気システム
    SECCO(セコ)カナダ

    飼養頭数:220頭(搾乳牛130頭・育成牛90頭)
    作業人数:4名(家族)
    搾乳ロボット稼働年度:2014年8月
    ※2015年1月取材時の情報

  • 人を増やすより、搾乳ロボットを増やす。それが近道でした。

    有限会社ケーアイ牧場様(北海道河東郡鹿追町)
    人を増やすより、搾乳ロボットを増やす。それが近道でした。

    搾乳ロボット4台稼働年度:2014年11月
    飼養頭数:約850頭(搾乳・乾乳牛500頭・育成牛350頭)
          ※ロボット搾乳牛220頭
    作業人数:家族3名、従業員・実習生
    ※2016年9月時点

  • DairyJapan誌「ここが知りたい搾乳ロボット」〜搾乳回転率を上げる〜

    岩田牧場様(北海道紋別市)
    DairyJapan誌「ここが知りたい搾乳ロボット」〜搾乳回転率を上げる〜

    アストロノートA3Next 2台導入
    稼働年度:2011年9月・10月

    労働人数:4名、雇用2名
    飼料畑面積:牧草75ha、コーン40ha

  • 1本ずつ搾乳が止まる機能で、過搾乳がなくなり、乳房炎の牛が減りました。

    塚田牧場様(北海道十勝郡)
    1本ずつ搾乳が止まる機能で、過搾乳がなくなり、乳房炎の牛が減りました。

    搾乳・飼養管理ミルキングパーラー
    ミルキングパーラーMilkline
    MILKLINE(ミルクライン)イタリア

    飼養頭数:180頭(搾乳:110頭・育成:55頭)
    搾乳人数:2~3名
    搾乳回数:2回/日
    餌寄せ回数:24回/日(ロボット利用)

詳しく見る


搾乳ロボット・牛舎施設品の3D牛舎プラン


この製品に関するお問い合わせ





loading